SIZE GUIDE
【群馬県】草津温泉
湯けむりに包まれて、旅情あふれる温泉街をのんびり散策

日本三名泉のひとつと称される群馬県の「草津温泉」。自然と湧き出る毎分約3万2000L以上の湯量は、日本最大級といわれています。周辺にはお土産店や飲食店などが多数並び、温泉情緒たっぷりです。
草津温泉バスターミナルから徒歩5分ほどのところにある「湯畑」は、毎分約4000Lの温泉が湧き出す源泉地。硫黄の香りと湯けむりに包まれる草津温泉ならではの風景が広がっています。
また、草津町の西側に位置する「西の河原公園」は、各所で温泉が川となって流れる名所。「湯畑」と「西の河原公園」では、日没後から24時まで通年でライトアップも行われています。夜に散歩するのも良いですね。
口コミ ピックアップ
実は草津温泉には何度も行ったことがあったのですが、今回初めて宿泊したら、泉質が本当に素晴らしかったです!ツルツルスベスベで、肌にジンジン染み渡る感じでした!絶対来た方がいいです!
(行った時期:2024年1月)
実は草津温泉には何度も行ったことがあったのですが、今回初めて宿泊したら、泉質が本当に素晴らしかったです!ツルツルスベスベで、肌にジンジン染み渡る感じでした!絶対来た方がいいです!
(行った時期:2024年1月)
初めての草津温泉。見どころや温泉もギュッとしていて、回りやすいです。温泉は本当に熱かったけど、ゆっくり冷ましながら入ると本当に気持ちよくて、何度も入りました。宿泊したところが湯畑源泉と綿の湯源泉のところで、比べて入るのも良かったです。またぜひ行きたい温泉地です。
(行った時期:2023年12月)